マガジンのカバー画像

グローバル事業

18
グローバル事業部で働く“人”の想いとストーリーに乗せて、New Findings(新しい発見)を届ける記事を発信しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ブラジルってどんな国?~駐在員の奮闘記録~

クレディセゾンのグローバル事業は、2014年に本格始動後、東南アジア・インドを中心にレンディ…

圧倒的スケールと勢いを体感!Saison Global Summit 2024

クレディセゾン グローバル事業の毎年恒例イベントであるSaison Global Summit。 今年は日本…

スタートアップカンファレンスIVS2024 KYOTO体験レポート

こんにちは、クレディセゾンの菅野です。 皆さんは“CVC“という言葉をご存知でしょうか。聞…

リアルな現場で学ぶ!シンガポールでのグローバルトレーニー体験

私たちクレディセゾンは、グローバル事業の拡大に伴い、国内-海外、本社-子会社といったあら…

【SDGsイベントレポート】シンガポール発インパクト投資について社内セッションを開催

こんにちは!クレディセゾン グローバル戦略企画部の林(イム)です。 クレディセゾンのグロ…

「百聞は一見に如かず」インド出張を通じた学び

クレディセゾンは、グローバル事業の拡大に伴い、国内-海外、本社-子会社といったあらゆるボ…

更なるグローバル企業になるために、インドに足を運んだからこそ感じたこと

クレディセゾンのグローバル事業は、ペイメント、ファイナンスと並ぶ事業の中核として成長しています。 特にインドの子会社Kisetsu Saison Finance (India) Pvt. Ltd(以下:Credit Saison India)は、2019年の事業開始以降著しい成長を遂げ、グローバル事業を牽引する存在です。グローバル事業の拡大に伴い、私たちは、国内-海外、本社-子会社といったあらゆるボーダーを取り払い、グループ全体でグローバル企業となることを目指しています。

海外赴任3ヵ国目!成長大国インドで働く魅力とは

私たちがインドに設立したKisetsu Saison Finance (India) Pvt. Ltd(以下:Credit Saison Ind…

インドで体感した新たな価値観、そして女性の社会進出を考える

毎年3月8日は国際女性デー。女性の権利を守りジェンダー平等の実現を目指すために国連が制定し…

異文化の地で働く私、日々新たな出会いと気付き。

毎年3月8日は国際女性デー。女性の権利を守りジェンダー平等の実現を目指すために国連が制定し…

「海外で働くってどういうこと?」次世代を担う高校生に向けた授業をシンガポールオフ…

2023年10月12日と18日の2日間、茨城県つくば市にある茗渓学園高等学校(以下:茗渓学園)の生…

インドからシンガポールへ赴任!新たにインパクト投融資へチャレンジ

私たちは、グローバルビジネスを通じて「今よりもっと便利で豊かな持続可能な社会」の創出に取…

海外赴任4年目、事業を通じて見えたインドネシアの魅力

私たちは、2015年にインドネシアに事業進出をし、PT. Saison Modern Finance(以下:Credit Sa…

インド出張へ、対話集会に参加して見えたこと

2018年に私たちはインドへ事業進出を始め、Kisetsu Saison Finance (India) Pvt Ltd.(以下:Credit Saison India)を設立しました。 現在では、現地メンバーを中心に約600名が勤務し、日本から出向している日本人社員はたったの1名。地域のことを熟知している現地メンバーが、ビジネスを日々牽引しています。   今年4月、インドに出張し、現地で開催されたタウンホールミーティングという対話集会に参加したグローバル統括部の菅野さんにそ